PAL-BLOG 食材宅配・パルシステム専門ブログ
パルシステムの魅力 PR

新米ママも安心!離乳食に使えるホットケーキミックスおすすめ厳選3品を4児ママが紹介!

離乳食に使えるホットケーキミックスおすすめ3選
当ブログは記事内に商品プロモーションを含みます

「ホットケーキミックスって離乳食で使っていいの?」
「たくさんあるホットケーキミックス…どれがいいのかな…」
「そもそもホットケーキミックスって何?」

と疑問に思っているまさにあなたのために!

4児ママであるパンピコママ(筆者)がこれまで4回も乗り越えてきた「離乳食体験」を元に、新米ママも安心して使ってもらえるホットケーキミックスを厳選して3品紹介します!

パンピコママ(筆者)が6年も愛用しているパルシステムで、30年以上に渡り愛され続けているホットケーキミックスも一緒に紹介させていただきますのでお楽しみに!

おすすめ3品だけでなく
ホットケーキミックスとは何か?
ホットケーキミックスの選び方なども合わせて解説していきます。

この記事を最後まで読み終わったころには、大切な赤ちゃんにどのホットケーキミックスを選んであげればいいかわかります!

ママが納得できるホットケーキミックスを選んで、毎日の手づかみ食べの時間がよりハッピーなものとなることを願っています。

この記事を書いた人パンピコママ

おためし宅配とは加入前の3週間、出資金(入会金)、手数料(配送料)無料でパルシステムのサービスを体験できるプラン。

加入前でも「パルシステムの産直小麦のホットケーキミックス」を試せる!

<<ここからの申し込み限定!       
    すぐ使える1,000円クーポンGet>>

解除もスマホでかんたん

パルシステム「おためし宅配」のくわしい内容やメリット・デメリットなどは
別記事で解説しています↓

>>パルシステム『おためし宅配』超お得な3週間!をお読みください

パンピコママ

早速本題に入っていきますね!

見たい項目に飛べる目次
  1. 離乳食に使える市販のホットケーキミックスおすすめ3品
  2. ホットケーキミックスはいつから使える?
  3. 新米ママに!ホットケーキミックスの基礎知識を知ろう
  4. ホットケーキミックスの選び方ポイント5つ
  5. ホットケーキミックスを選ぶ際の注意点
  6. ホットケーキミックスを離乳食に使うメリット5つ
  7. 我が家の1歳に反応◎ホットケーキミックスを使った手づかみ用朝ごはんを公開
  8. 赤ちゃんのホットケーキミックスは「パルシステム」にお任せ!
  9. まとめ:ママが安心して使えるホットケーキミックスを選んで赤ちゃんに楽しい手づかみ体験を!

離乳食に使える市販のホットケーキミックスおすすめ3品

離乳食おすすめホットケーキミックス3選

☆パンピコママおすすめ3品☆

◆和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス
◆Smile&「ほっとけーち
◆パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス

※見たい商品をタップすると詳細項目に飛べます。

パンピコママ

パンピコママがおすすめする3品は我が家の4児の離乳食期に大変お世話になってる3品です!

和光堂「赤ちゃんのやさしい ホットケーキミックス」

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」

赤ちゃんにやさしいポイント

◆麦芽糖で素朴な甘み
◆着色料・香料不使用
◆国産野菜を使用(プレーンを除く)

※麦芽糖とは…やさしい甘味づけができ、赤ちゃんの便秘を改善する効果もある
厚生労働省e-ヘルスネット「炭水化物/糖質」参照

もちろん膨張剤にはアルミニウム化合物(ミョウバンなど)を使っていません。

赤ちゃんに不足しがちな鉄分、カルシウムがたっぷり入っていて、手軽に、美味しく取り入れられます。

水と混ぜて焼くだけとかんたんに調理できるから、お料理苦手なママも安心!

ジップ付き袋は少量から使えて便利!細かな気遣いも人気の理由です。

パンピコママ

一番ポピュラーかな!と言える赤ちゃん用のホットケーキミックス☆彡

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」粉
水で生地を作りました
和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」焼いた後
焼き上がり後
パンピコママ

原材料や添加物に気になるところはありますが、赤ちゃんに嬉しい栄養も入ってます。

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」原材料表示・栄養成分表示

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」は鉄・Ca摂りたいママにおすすめ

パンピコママ

お野菜も一緒に摂りたいママには…
国産野菜がミックスされたバージョンも取り扱っていて有難い限り!

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」他のバージョン
お野菜入りのバージョンもあります。
パンピコママ

スーパーやドラッグストア、ネットなど、比較的どこにでも売っているので買いやすい点も嬉しい!

>和光堂ホームページ「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス・おやきミックス

Smile&「ほっとけーち」

Smile&「ほっとけーち」

赤ちゃんにやさしいポイント

◆余計なものは入れず、国産の原材料にこだわり
◆甘すぎないからアレンジ広がる
◆手間なく使える1回使い切りサイズ

3つの安心!国産小麦、国産きび糖、アルミニウムフリー。

余計なものを使用していない、素材にこだわった安全安心なホットケーキミックス。

原材料には北海道産小麦・ミネラル豊富なさとうきび糖、塩、アルミニウムフリーのベーキングパウダーのみ。

厳選素材だけを使った、やさしい甘さのシンプルなミックス粉なので、素材そのものの美味しさを楽しむもよし、自分なりのアレンジやトッピングを楽しむもよし!

Smile&「ほっとけーち」粉
水で生地を作りました
Smile&「ほっとけーち」焼いた後
焼き上がり後
パンピコママ

ホットケーキというよりも小麦のパンに近い食感と香りです。

Smile&「ほっとけーち」原材料表示・栄養成分表示

Smile&「ほっとけーち」余計なものは要らないママにおすすめ

パンピコママ

米粉を利用することで一層甘さを抑えた「お食事」バージョンも!小麦を使いたくない赤ちゃんに!

Smile&「お食事ほっとけーち」
米粉使用のバージョンもあります。
パンピコママ

赤ちゃん用品店のベビーフードコーナー、通販などで売ってます!

>>SoooooS.「ほっとけーち」商品ページ

パルシステム「国産小麦ホットケーキミックス」

パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」

赤ちゃんにやさしいポイント

◆北海道産直小麦使用にこだわり
◆乳化剤、保存料、着色料不使用
◆ママパパと赤ちゃんが一緒に食べられるサイズの分包

北海道の産直産地「JAおとふけ」、「JAながぬま」、「JAこしみず」で収穫された小麦を使用した商品。

素材の力を生かすため、乳化剤や、着色料は不使用!膨張剤も、ミョウバンを含みません。

小麦粉の配合などにこだわることで、ショートニングの力に頼らずに、ふっくらとした口どけの良い食感を実現。

市販品と比べて香料もひかえめで、飽きのこない味わいです。

1袋200gを4袋セットにした分包タイプで、ミックス粉200gは、ホットケーキ約4~5枚分。

サッと作って少しずつあげられるから、離乳食(後期)にも大活躍!おとな二人と赤ちゃんで1回食べるのにちょうどよい量なんです。

パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」粉
水で生地を作りました
パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」焼いた後
焼き上がり後
パンピコママ

パルシステムは赤ちゃん用に販売している訳ではありませんが、離乳食にも使えるくらい優しいホットケーキミックス!

パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」原材料表示・栄養成分表示
パンピコママ

一般的には【膨張剤】としか書かれていない原材料表示が多いですが、パルシステムは細かな内容すべてを明記してくれていて、信頼がおけます!

パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」家族みんなで楽しみたいママにおすすめ
パンピコママ

パルシステムで他の便利な離乳食食材・幼児食と一緒に購入できます!

>>パルシステムホームページ「産直小麦のホットケーキミックス

3品の味や食感の違いまとめ

和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス」、Smile&「ほっとけーち」パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス」

ここでかんたんに3品の比較を一覧表にまとめてみました!

和光堂ほっとけーちパルシステム
・歯切れが良い
・良い意味で普通
・小麦感を強く感じる
・口の中に残る
・良い香りが「食べたい」を進める
・食べやすい甘さ
食感他2品の中間もちもち、しっとちふかふか
粉50gに対しての
水の量
30ml50ml50ml
焼き色他2品の中間つきにくいつきやすい
パンピコ家の
子供の反応
 

ホットケーキミックスはいつから使える?

ホットケーキミックスはいつから使える?

新米ママに!ホットケーキミックスの基礎知識を知ろう

ホットケーキミックスって何?

ここでは新米ママがふと疑問に思う「そもそもホットケーキミックスって何?」の声に、栄養価、保存方法、パンピコママが実際にホットケーキミックスを作ってみた体験談までお伝えしていきます!

そもそもホットケーキミックスって何?

ホットケーキミックスはプレミックスの1つ

ホットケーキミックスとは、「プレミックス」(Prepared Mix=調整粉)の一つ。

日本プレミックス協会(JPA)では、プレミックスとは、
「ケーキ、パン、惣菜などを、簡便に調理できる調整粉で小麦粉等の粉類(でん粉を含む)に糖類、油脂、脱脂粉乳、卵粉、膨張剤、食塩、香料などを必要に応じて適正に配合したもの」
と定義付けています。

ホットケーキミックスの原材料

でん粉とは糖化製品の原料に利用されているほか、食品、医薬品など多くの用途に使用されている炭水化物(多糖)です。

ホットケーキミックスは、小麦粉(主に薄力粉)をベースにして、おいしいホットケーキを作るために適した量の糖類(砂糖、ぶどう糖、粉末水あめ、麦芽糖)、ベーキングパウダー、でん粉、食塩、油脂、乳製品、香料などからできています。

>>昭和産業「ホットケーキミックスとは」引用

>>日本プレミックス協会http://www.premix.org/index.html参照

栄養価3品まとめ

和光堂ほっとけーちパルシステム
エネルギー415kcal360kcal356kcal
たんぱく質8g8g9.6g
脂質11.5g1.4g1.5g
炭水化物70g75.6g76.1g
食塩相当量1g1.6g1.6g
カルシウム340mg
2.75mg
※100gあたりで換算

ホットケーキミックスは、一般的な(大人用)商品でも100gあたり約370kcalです。

栄養素は、炭水化物、たんぱく質、脂質など。小麦粉が主原料なので、エネルギー源となる炭水化物が最も多く含まれています。

また卵、牛乳を加えた場合、たんぱく質ミネラル類が摂取できます。

フルーツなど、トッピングする具材や、合わせる飲み物などによってさらに健康的に楽しめますね。

>>昭和産業「ホットケーキミックスとは」引用

保存方法

ホットケーキミックスの保存方法
>>森永:お問い合わせ窓口「ホットケーキミックスの保管方法」参照
作ったホットケーキの保存方法
>>昭和産業「残ったホットケーキの保存法」参照

保存・解凍のポイント

◆作ったホットケーキは2週間以内に食べ切るように!

◆解凍の際はレンジ、トースター、蒸し器などで温めると美味しさ復活!

◆付いてしまった霜を取り除くと冷凍庫臭を防げる!

>>昭和産業「残ったホットケーキの保存法」参照

【体験】パンピコママがホットケーキミックスを作ってみた!

赤ちゃん用ホットケーキミックスの原材料
小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー
パンピコママが選んだ材料

ホットケーキミックス材料 (200gあたり)

  • 薄力粉150g
  • 砂糖40g
  • ベーキングパウダー10g
  • 塩ひとつまみ

全ての材料をボウルに入れて混ぜる。

>>DELISH KITCHEN「お家で作ろう!ホットケーキミックス200g」参照

ホットケーキミックスの作り方
パンピコママ

計量して混ぜるだけ☆彡とってもかんたんに作れました!

保存料や小麦粉の産地など市販のものに気になる点があるママは、自分の納得できる材料で手作りしてみても良いかと思います。

パンピコママ

上記のレシピだと甘みを強く感じたので、もう少し砂糖を減らしてもいいかなと感じました。

味や食感は「ほっとけーち」と似ています!

ここまででホットケーキミックスの基礎知識が理解できたと思いますので、次はそんなホットケーキミックスの選び方を知りたいですよね!

ホットケーキミックスの選び方ポイント5つ

赤ちゃんのホットケーキミックスの選び方ポイント5つ

ホットケーキミックスを選ぶ際のポイント5つをそれぞれ解説していきます。

小分けになっているか?

パルシステム産直小麦のホットケーキミックス

ホットケーキやお好み焼きなどに含まれた「ダニ」に反応してアナフィラキシーが起こる「パンケーキ症候群」を避けるためにも、ホットケーキミックスを一度で使い切ることが理想です。

小分け包装になっていれば毎回使い切れるので、開封済みのホットケーキミックスを使用することが避けられます。

100gや200gの小分け包装なら計量の手間も省けて時短になりますね。

>>恩賜財団済生会「パンケーキ症候群」参照

原材料がシンプルか?

ほっとけーち原材料表示
ほっとけーち原材料表示

ホットケーキミックスには近年色々な原材料が使われています。

調べてみると、ホエイパウダー、ミルクパウダー、コーンシロップやショートニングなど赤ちゃんには不必要な原材料や添加物も。

パッケージ裏の原材料表示がよりシンプルなものを選びたいですね。

水または牛乳で作れるか?

和光堂赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス
和光堂「水で作れる!」の表示

水はもちろん、牛乳はどのご家庭にも比較的冷蔵庫にあると思いますので、事前に準備する手間がなくなりますね。

卵がなくて作れない~!ってホットケーキ作りを諦めたこと…パンピコママは何度もあります!

アレルギーの心配からも、卵を使わなくても焼ける商品が安心です。

甘さ、塩分が控えめか?

食べてみると特に一般のホットケーキミックスは、かなりの甘さが気になります。

ホットケーキは甘い方が美味しいですもんね!

甘さもそうですが、塩分も過剰だと赤ちゃんの消化器官には負担になってしまうので、「無糖」「甘さ控えめ」「やさしい甘さ」などと記載されている商品が好ましいでしょう。

味覚の発達面からも甘すぎるホットケーキは避けたいですね。

原材料が国産か?

ホットケーキミックスの主な原材料である「小麦」は国産が安心です。

外国産の小麦には農薬残留の可能性があり、その代表的な農薬が「グリホサート

 「グリホサート(除草剤の成分)輸入小麦使用の食パンから検出」

農民連食品分析センターは小麦加工品の残留農薬を調査。食パンを対象に行いました。

13商品中9商品からグリホサートが検出されました。一方で原料が国産小麦のものからは検出されませんでした。

日本では小麦についてグリホサートの収穫前散布は認められていません。それを裏付けるように、国産小麦を使用した商品では、検出がありませんでした。

気になる人は、国産小麦製品を選ぶのが良いと言えます。

>>農民:グリホサート(除草剤の成分)輸入小麦使用の食パンから検出より引用
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.phpfname=dat/201904/2019042201.htm

上記の調査は食パンではありますが、「グリホサート」が検出されなかったという結果から、国産の小麦を使った商品だと安心して赤ちゃんに食べてもらえますね!

ホットケーキミックスを選ぶ際の注意点

ホットケーキミックスを選ぶ際の注意点

ホットケーキミックスを選ぶ際にさらに注意して欲しいポイント4つをそれぞれくわしく解説していきます。

アルミニウムフリー

厚生労働省では、平成23年度~24年度に加工食品と野菜などの生鮮食品からアルミニウムをどれくらい摂取しているのか調査を行いました。

その結果、小児(1-6歳)では、許容量に対する摂取 量の割合が最も大きく、許容量の約43%でした。

小児では摂取量の多い5%の人が許容量を超える可能性があることがわかりました。

厚生労働省「アルミニウムに関する情報」より引用
ほっとけーちパッケージ
ほっとけ―ち「アルミニウムフリー」の表記

赤ちゃんのアルミニウム摂取が過剰にならないよう、アルミニウムフリーの記載があるものを選びたいですね。

アレルギー

乳児から幼児早期の主要原因食物は、鶏卵、牛乳、小麦の割合が高
、そのほとんどが小学校入学前までに治ることが多い。

厚生労働省:授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)より引用

ホットケーキミックスにも赤ちゃんのアレルギーの主な原因である「小麦」はもちろんですが、「鶏卵」「牛乳」などが入っていることもあります。

「小麦」を始めとして、原材料表示されている食材を以前に試したことがあるか確認した後に食べさせると安心です。

添加物

ホットケーキミックスに使われている添加物を調べてみると、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(ビタミンB₂)、カゼインNa(乳由来)などがあります。

ここではそれぞれの添加物にどのような影響があるかの解説は割愛しますが、こういった添加物は少ないに越したことはありませんね。

全粒粉、玄米、雑穀入り

全粒粉は消化が難しいと考えられています。
消化機能も発達してきている離乳食が完了する頃であれば、少量ずつ進めていただいてよいかと思います。

ベビーカレンダー:専門家相談・離乳食「全粒粉食パン」より引用

赤ちゃんの消化器官に負担がかかる食材ではありますが、全粒粉は、小麦粉に比べてミネラルや食物繊維が多いです。

雑穀や玄米は、1歳半ごろから様子を見て。

雑穀や玄米は充分に吸水させ、やわらかく炊いて、初めはすりこぎなどですりつぶしたものを、白米に少しずつ加えてあげましょう。

子育て123:Q&A「雑穀や玄米をあげても大丈夫でしょうか?」より引用

雑穀や玄米には白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれています。

また、白米よりも固いものが多く、よく噛むことにつながり、大人にとっては健康によい食品の一つです。

でも赤ちゃんは、咀嚼力も消化吸収能力もまだまだ発達途中、からだの負担になることが心配されます。

全粒粉、玄米、雑穀入りのホットケーキミックスを使用する際は、赤ちゃんの発達状況をしっかりと見極めてからが良さそうですね。

>>ベビーカレンダー:専門家相談・離乳食「全粒粉食パン」より引用

>>子育て123:Q&A「雑穀や玄米をあげても大丈夫でしょうか?」より引用

【番外編】赤ちゃんにホットケーキを食べさせるときの注意点

赤ちゃんにはちみつやシロップは使わない

甘くて美味しいハチミツですが生後1歳未満の乳児には与えてはいけません!乳児ボツリヌス症を発症することがあります。

消費者庁:ハチミツによる乳児のボツリヌス症より引用

1歳未満の赤ちゃんには絶対にはちみつ、はちみつを使った商品を与えないよう徹底しましょう!

はちみつ同様シロップ類も甘すぎるので、使うのを避けたいですね。

ここまででホットケーキミックスの選び方・注意点は理解できたと思いますが「みんなどうしてそんなに離乳食に使うの?」と疑問に思うママもいると思います。

ホットケーキミックスを離乳食に使うメリット5つ

ホットケーキミックスを離乳食に使うメリット5つ

赤ちゃんの手づかみ食べの練習に!

ホットケーキミックスを使うと「赤ちゃんの手づかみ用の大きさや形に仕上げやすい!」ことが大きなメリットだとパンピコママは感じています。

手づかみの練習になる食材を探してみると、案外見つからなかったりします。

ホットケーキミックスを使って、赤ちゃんの力や好みに応じて作れば、その子にピッタリな手づかみホットケーキができる訳です。

その時の赤ちゃんに合った柔らかさ、大きさ、形、内容を工夫してあげて、手づかみ食べをどんどん進めていけるとママも嬉しいですよね!

パンに比べてボロボロしにくいから片づけが楽

赤ちゃんがうまく握れなくて、粉々になってしまっても、ホットケーキならある程度まとまていてくれます。

テーブルや床に散らかったホットケーキを片付けるときも、パンピコママは手でササっと掃除できています。

パンを食べた後は必ず掃除機の出番になるところを…かんたんにササっと終わりにできるのは負担が軽減されていると感じる大きなポイント!

赤ちゃんが食べにくい野菜も一緒に混ぜれば食べやすくなる

例えばほうれん草やブロッコリーなどの青臭い野菜たちは、どうしても赤ちゃんの食べが進まないですよね?

そんなときはホットケーキの中に入れて一緒に焼くのがおすすめ!

小麦の香りと砂糖の甘さで青臭さが軽減されて食べやすくなり、赤ちゃんが苦手だったお野菜も食べられるし、ママも嬉しいし、良いことだらけ!

ホットケーキ、蒸しパン、お好み焼き風と、入れるお野菜によってアレンジすると◎

調理もかんたん、アレンジも自由自在

誰がどう作っても絶対に美味しく食べられる「ホットケーキミックス」

・調理がかんたんだから→忙しいとき
・赤ちゃんの反応がいつも良いから→食べてほしい!って思いが強いとき
にホットケーキミックスを使って離乳食を作ると、期待通りの良い仕事をしてくれます。

ホットケーキミックスのアレンジも本当に無限☆

食べてもらいたい食材を入れて焼くだけで、パンピコ家の子供たちは完食してくれることが多いです。

★ホットケーキミックスのレシピが知りたいママは
>>パルシステム子育て情報サイト:子育て123「ホットケーキミックスレシピ

赤ちゃんだけでなく、家族みんなで楽しめる

パンピコママは赤ちゃん用のホットケーキを焼くときは必ず他の家族用にも別で焼きます。

家族みんな大好きホットケーキを朝ごはんなどに出すと、子供たちのテンションは爆上がり!

「ホットケーキ」の特別感、ワクワク感が食卓を幸せなものにしてくれます。

やさしい食感に安心の甘さ…家族みんなで楽しめるものだからこそ、家族の体に負担の少ない「ホットケーキミックス」を選びたいですよね!

そこで家族みんなで楽しめる「パルシステム:産直小麦のホットケーキミックス」を使った、パンピコ家のかんたん!1歳手づかみ用の朝ごはんを公開しちゃいます!

我が家の1歳に反応◎ホットケーキミックスを使った手づかみ用朝ごはんを公開

1歳の手づかみ用朝ごはん献立
パンピコママ

まったく映えませんが、上の画像が全てパルシステム商品で作られた、パンピコ家のリアルな1歳手づかみ用の朝ごはんです!

パルシステムには大変な離乳食期を楽しく!乗り越えられる、裏ごし済み、みじん切済みなどの離乳食食材が豊富に揃っています。

パルシステムのyum yum離乳食食材シリーズ
野菜とホットケーキミックスを混ぜるだけ

お野菜を加熱して、水、ホットケーキミックスを混ぜて焼くだけ!簡単手づかみ用離乳食の完成です。

ホットケーキを卵焼き器で焼く
パンピコママはいつも
卵焼き器で焼いてます
キッチンバサミで切るとラクチン
冷凍前→冷凍後
パンピコママ

冷凍後の画像を見るとホットケーキに霜がついてしまっているので、加熱するときは取ってから!

パンピコ家1歳は蒸しパンもバクバク食べてくれる!

バナナチーズ蒸しパン
バナナチーズ蒸しパン

ホットケーキミックスを使って「蒸しパン」を作るのもおすすめ!

中に入れる食材の組み合わせを色々考えるのも楽しい。

パンピコママ

パンピコ家1歳は画像の蒸しパンをいつも3つくらいペロリとたいらげます!

赤ちゃんのホットケーキミックスは「パルシステム」にお任せ!

パルシステムは離乳食、幼児食が豊富
パルシステムは家族みんなで楽しめる
パルシステムのホットケーキミックス解説
パンピコママ

実は…加入前にパルシステムの離乳食食材をお試しできるプランがあるんです!!

お試しセット780円
yum yum 離乳食おためしセット

『パルシステムのお試しセット』

今なら通常定価980円が→特価780円に!

\ここからパルシステムの離乳食食材が特価で試せるチャンス/

60%の人がお試しのみだけ!気軽に体験★

離乳食作りが10倍楽になる

★くわしいお試しセット内容や注意点などを別記事で解説しています↓

>>パルシステムお試しセットは今500円?
好評の秘密をママ目線で徹底解剖!
をお読みください。

※「おためしセット」と「おためし宅配」はどちらか一方の利用となります。

まとめ:ママが安心して使えるホットケーキミックスを選んで赤ちゃんに楽しい手づかみ体験を!

今回は離乳食で使える赤ちゃんに優しいホットケーキミックスを厳選して3品おすすめしてきました。

パンピコママ

ここでおさらいしてみましょう!

離乳食ホットケーキミックスおすすめ3選

☆パンピコママおすすめ3品☆

◆和光堂「赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス
◆Smile&「ほっとけーち
◆パルシステム「産直小麦のホットケーキミックス

※見たい商品をタップすると詳細項目に飛べます。

それぞれの良いところが違ってきますので、納得できる商品を選んでもらい、赤ちゃんにも、ママにとっても離乳食の時間が楽しいものになるとパンピコママも嬉しいです!

本当に毎日頑張っているママに…離乳食の壁はママに大きく立ちはばかると思います。

パンピコママが4回もの離乳食を経験して気付いたことは「ママはできる限りの楽をして離乳食期を乗り越えていいんだ!」ということでした。

ママが笑顔でいることが、赤ちゃんの笑顔にも繋がり、良い雰囲気の中で食事をするというかけがえのない体験が赤ちゃんの味覚と感性を育てるのかなと思っています。

格段に離乳食作りが楽になる食材宅配・パルシステムを利用してみるのもアリですよ!

パルシステム「おためしセット」で断然便利な離乳食食材を試したい方↓↓

お試しセット特価キャンペーン実施中
yum yum 離乳食おためしセット

『パルシステムのお試しセット』

今なら通常定価980円が→特価780円に!

\ここからパルシステムの離乳食食材が特価で試せるチャンス/

60%の人がお試しのみだけ!気軽に体験★

離乳食作りが10倍楽になる

★くわしいお試しセット内容や注意点などを別記事で解説しています↓

>>パルシステムお試しセットは今500円?
好評の秘密をママ目線で徹底解剖!
をお読みください。

※「おためしセット」と「おためし宅配」はどちらか一方の利用となります。

パルシステム「おためし宅配」で加入前にホットケーキミックスを注文してみたい方↓↓

おためし宅配とは加入前3週間、
出資金(入会金)、手数料(配送料)無料で
パルシステム体験できるプラン。

<<当ブログからの申し込み限定!
すぐ使える1,000円クーポンGet>>

\\パルシステム「もっちり食パン」がお試し3週間で買える!//

解除もスマホでかんたん!

★パルシステムの「おためし宅配」については別記事でくわしく解説しています↓↓

>>パルシステム『おためし宅配』超お得な3週間!をお読みください

離乳食の食パンはどれがいい?
離乳食で安心して使える食パンはどれ?無添加・国産小麦のおすすめ3品を厳選して紹介!離乳食で使う食パンをどれにしていいか迷ってしまっているママに向けて、無添加・国産小麦使用のおすすめ食パン3品を厳選して紹介!コンビニ、スーパーで購入できる「超熟」「金の食パン」やパルシステムで購入できる「もっちり食パン」をくわしく解説しています。...

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです。

THANK YOU FOR READING

新着記事